担当スタッフ 平間 直樹(ひらまなおき)


概要
外壁塗装
外壁塗装 | UVアンダーコートSi、無機UVコート水性 |
---|---|
屋根塗装 | UVルーフプライマーSi、UVコートルーフ |
ポリカ波板交換 |
工事のきっかけ
前回カーポートのポリカ波板屋根を交換してから15年が経ち破損が気になってきた。
また外壁と屋根塗装のタイミングでもあったため、外壁塗装も同時におこなうことにした。
こんにちは😄
霞美装です✨️🏠️✨️
石岡市にお住まいのお客さまから、倉庫のポリカ波板屋根の交換のご依頼を受けました‼️
屋根や外壁も塗り替え時期だったということで、ポリカ波板の交換と一緒に塗り替え工事も行うことになりました‼️
今回の記事では外壁塗装についてご紹介します✨️
高圧洗浄‼️

まずは高圧洗浄機で汚れを落としていきます‼️
現場の外水道をお借りしておうちをしっかり洗って汚れを落としていきます🚰
シーリング交換‼️

続いてシーリングの交換です‼️
外壁のシーリングの耐用年数は約10年ほどです‼️
傷んでくると防水性が低下⏬️して雨漏りの原因にも繋がります😫😫😫
ひび割れやべたつきが起きてきたら交換時期だと考えてください‼️
古いシーリングをまずはすべて撤去します‼️
カッターで切れ込みを入れて外していきます‼️


続いてプライマーを塗っていきます🖌️
シーリング自体には接着力がないので、プライマーを接着剤代わりにします‼️
その後、ボンドブレーカーを設置します‼️
ボンドブレーカーを設置することで、奥面にシーリングがくっつかずに2面接着になります🏠️
2面接着にすると、家の揺れや歪みにシーリングが追従して、シーリングの剥がれや亀裂が起こりにくくなります‼️
強いシーリングにするためにもプライマーとボンドブレーカーは非常に重要です‼️


溝にシーリングを充填します‼️
たっぷりシーリングを埋めていくことで、隙間をなくし、防水性をアップ🆙⏫️させます✨️
最後にシーリングをハケで圧着します‼️
更にしっかり溝にくっつかせることで、目に見えない隙間も埋めて雨漏りのない外壁を作ります🏠️

シーリングの施工が完了です✨️🏠️✨️
外壁とシーリングの色が違うぞ🤔💭と思うかもですが、このあと外壁塗装を行うので色味の違いは気にならなくなります‼️
外壁塗装‼️
下塗り🖌️

まずは下塗りです🏠️🖌️
UVアンダーコートという外壁専用の下塗り材を使って、外壁を補修していきます‼️
下塗りでは、目に見えない外壁サイディングのひび割れを補修していきます‼️
細かいひび割れを下塗り材で埋めて行き、これ以上ひび割れが大きくならないようにします‼️


下塗りが完了しました✨
今回の外壁サイディングは難付着外壁というフッ素樹脂や光触媒、無機塗料などの汚れにくい加工がされた外壁でした🏠️
難付着外壁は汚れにくいという非常に優れたメリットがありますが、塗り替えのときに塗料が付着しにくいという特長もあります😵💫😵💫😵💫
今回の下塗り材は難付着外壁にも使用できる塗料ですが、お客さまに安心していただくために、下塗り塗膜が本当に剥がれないかのテストを行っていきました‼️
養生テープを貼って剥がしても粘着面には塗膜が付きません‼️
これなら上塗り塗料が剥離することもありません🆗✨️
上塗り‼️

続いて上塗りです✨️
今回は無機UVコート水性という無機塗料を使用しました🏠️🖌️
無機塗料は紫外線に強く汚れにくいという特長があります‼️
色あせしにくいのでおすすめの塗料です🎨🖌️


1階はベージュ系、2階はホワイト系でツートンカラーに分けて塗装しました‼️
霞美装では多種多様の塗料をご用意しております😊✨️
性能面、価格、カラーリングなどさまざまな塗料を比べてお選びできます‼️
カラーシュミレーションも行っているので、今とはがらっと色を変えたい‼️というご要望にもお応えできます✨️🏠️✨️

綺麗なツートンカラーに塗り替えできました✨️🏠️✨️
外壁塗装は10年ごとに行うと、雨漏りや壁の崩落などのさまざまなトラブルを起きにくくすることができます‼️
おうちは地震や雨、夏の日差しや冬の寒さなど過酷な状況に置かれて日々少しずつ傷んでいっています😵💫😵💫😵💫
定期的な塗装メンテナンスで補修を行っていくことで、長く安心安全におうちに住み続けられるんです‼️
霞美装ではお客さまのライフスタイルに合わせた工事プランをご用意しています📝
なんだか外壁の色が汚れてきた🤔💭
大雨で雨漏りが心配😵💫😵☔
どこが傷んでるかわからない😫
というときは、おうちのプロである霞美装におまかせください‼️
本当に必要な補修工事を、わかりやすいお見積りと安心できる金額設定でご提供します✨️🏠️✨️
お気軽にお問い合わせください📨