担当スタッフ 間彦 元気(まひこげんき)
概要
小美玉市のパナホーム施工の二階建て住宅にお住いのお客様より、ベランダ雨漏りのご相談。雨漏り修理に伴い、屋根塗装と外壁塗装のご依頼もいただきました。 スレート屋根の塗装、換気煙突の補修、サビた差し棟にカバーをおこないました。
施工内容 | 雨漏り修理 ベランダ防水塗装 屋根塗装 外壁塗装 付帯部塗装 |
---|---|
使用材料 | エポパワーシーラー スーパーラジカルシリコンGH サーモテックシーラー スーパーシャネツサーモSi マックスシールド1500Si-JY サーモテックメタルプライマー マルチエースⅡ-JY FRP防水 |
施工期間(全行程) | 約5週間 |
工事のきっかけ
雨漏りでお困りだった小美玉市のお客様からのご相談。
パナホーム施工の二階建て住宅にお住まいで、ベランダの雨漏りでお困りとのことでした。
ホームセンターの見積もりは外壁屋根と合わせて高額だったため、予算オーバーでお困りだったところ、知り合いの大工さんから雨漏りならと霞美装の紹介があったそうです。
ベランダの雨漏り修理、外壁塗装、屋根塗装のご依頼をいただきました。
現地調査で現場の様子をしっかりと確認してから、お見積りをお出ししています。
屋根はスレート屋根、棟には「差し棟」と呼ばれる隅棟の板金が棟の瓦ごとに差し込まれる施工がしてありました。
通常の長い「通し棟」と呼ばれる棟板金と比べると、耐風性が高い施工方法です。
小美玉市の差し棟は、端部が劣化して錆びてしまっていました。
こちらは煙突です。
といっても、煙がもくもくと出るサンタさんが入れるような煙突ではなく、上部はふさがっています。
煙突周りはサイディングが貼られていますが、劣化してボロボロになっていました。
特に雨の跳ね返りによる劣化、劣化した外壁材の水の吸い上げでこのようになってしまいます。
そのほか、経年によるスレート屋根表面の劣化により、苔が生えていました。
防水性が低下した屋根によくみられる現象です。
苔が見られたら塗装時期です。
雨漏りなどの大きな被害になる前に、定期的に塗装をおこないましょう。
煙突の補修です
ボロボロになった煙突の窯業系サイディングには、板金でカバーを施していきました。
現場で寸法をとり、加工して設置をしていきました。
このあとには塗装もおこないます。
屋根と一体の色なので、統一感が出てきます。
差し棟は通し棟にしていきました。
撤去すると費用が掛かります。
可能な限り費用を抑えるために、タフモックという樹脂の貫板を設置して、カバーするように通し棟の施工をおこないました。
つまりのあった雨どいを綺麗にしていきます。
こちらは高圧洗浄前におこないます。
奥のほうにある緑っぽいものを、スコップで撤去していきます。
ごっそり取れました。
鮮やかな苔だったので、苔テラリウムに使えないかな?なんて思ってしまいました。
右の写真は高圧洗浄後のものです。
高圧洗浄機で汚れを落としていく作業です。
汚れていたスレート屋根が綺麗になりました。
スレート屋根の屋根塗装では、タスペーサーの挿入をおこないます。
縁切りという作業で、古くはカッターやカワスキなどで塗装後の塗膜に切れ込みをいれていました。
今はタスペーサーを瓦の隙間に入れて、隙間を確保して雨漏りを防止しています。
板金の下塗りには、遮熱効果のあるサーモテックメタルプライマーを使います。
スレート屋根の下塗りには、サーモテックシーラーを使っていきました。
瓦が痛んでいるので吸い込みが激しいです。
吸い込みを止めるために、下塗りを二回おこないます。
下塗りで使用したサーモテックシーラーです。
熱さの原因の近赤外線を反射する塗料です。
割れた瓦をそのままにはしません。
シーリングで補修していきます。
ヘラで整えたら完了です。
屋根の上塗りで使うスーパーシャネツサーモSiです。
下塗り同様に、高い遮熱効果を持つ塗料です。
棟と煙突を塗装してから、屋根瓦を塗っていきました。
まずは1回目です。
2回目の塗装です。
塗料には決められた塗布量と乾燥時間がそれぞれに定められており、塗装職人はこれらを守って施工をおこないます。
決まり事をきちんと守って施工をすることで、塗装トラブルのない塗装をおこなうことが出来ます!
煙突のサイディングがボロボロ、差し棟が錆びて、苔の生えていたスレート屋根が、高い遮熱効果を持つ雨漏りに強い屋根になりました!
ベランダの雨漏りがきっかけでご相談いただいた、小美玉市の現場。
雨漏りの心配がなくなり、お客様にも大変お喜びいただけました!
プロタイムズ 石岡店 ・ 土浦神立店 では、他社がみつけられなかった雨漏り原因も見つけて直した実績があります!
雨漏りでお困りのお客様がいらっしゃいましたら、お気軽にご相談ください。