担当スタッフ 代々木 真(よよぎまこと)
概要
石岡市で築25年の家の屋根塗装をおこないました。傷んだスレート屋根には遮熱効果のある下塗りを2回してさらに遮熱効果のある上塗り塗料を塗装します。そのほか雨樋や破風板、水切りやレンジフードなどの役物塗装をして施工完了です。
施工内容 | 屋根塗装 軒天塗装 破風板塗装 雨樋塗装 水切り塗装 外壁塗装 外壁補修 シーリング打ち替え ベランダ防水塗装 ※外壁塗装とベランダ塗装は別途施工事例でご紹介しています |
---|---|
使用材料 | サーモテックシーラー スーパーシャネツサーモF マルチエースⅡ-JY マックスシールド1500Si-JY ミラクルプライマー 超低汚染プラチナリファイン リボール式防水 |
築年数 | 25年 |
施工期間 | 約5週間(全工程) |
工事のきっかけ
石岡市で外壁の凍害がきっかけでご連絡をいただきました。
築25年ということで、実際に現地調査でお客様に建物の状態がどのようになっているかをご説明し、外壁だけではなく屋根塗装から全般を霞美装で塗装することとなりました。
お客様からは、現地調査での説明や、ご質問に対しての回答など細かく説明があったことが決め手になったとお声をいただきました。
石岡市の屋根塗装現場の施工事例です。
建物全体の補修や塗装をおこないましたが、
こちらの施工事例では、屋根塗装の施工をメインにお伝えしていきます。
外壁塗装については別途施工事例の記事をご覧ください!
石岡市の施工事例、はじめに現地の調査の様子です。
霞美装では、屋根の調査は高所カメラでおこないます。
新築から25年の年月が経過したスレート屋根は色褪せて雨垂れの跡があちこちにありました。
反射で色が変わって見えますが同じ色のスレート屋根です。
どちらも色褪せているのがわかります。
色褪せて雨水の流れるあとや苔がみえると劣化のサイン。
大きな雨漏り被害になるまえに塗装でメンテナンスしていきましょう。
塗装をはじめるために最初におこなうのは高圧洗浄です。
汚れを落として塗装をしていきます。
高圧洗浄が終わった屋根です。
汚れは落ちましたが、色褪せは変わりません。
石岡市の屋根塗装現場。
屋根の塗装をおこなうまえに、タスペーサーの挿入をしていきます。
スレート屋根の雨漏り原因のひとつに、塗装の縁切り不足があげられます。
屋根に隙間を設けて雨水を逃しているのですが、塗装で隙間が埋まらないようにタスペーサーを挿入します。
古くは縁切りと呼ばれた作業です。
霞美装では十分な隙間を確保するために、スレート屋根板1枚につき、必ずタスペーサーを2個挿入します。
石岡市でおこなった屋根塗装。屋根の棟板金の塗装、サビ止め(下塗り)です。
棟板金の隙間は雨水の侵入経路となり、雨漏りに繋がるため、シーリングで隙間を埋めていきます。
石岡市の屋根塗装。スレート屋根に遮熱効果のある下塗りをしていきます。
石岡市のスレート屋根は傷んでいたため、下塗りを2回おこないました。
塗料の性能を充分に発揮させるためです。
石岡市の屋根塗装で使用した下塗り材「サーモテックシーラー」遮熱効果のある下塗り材です。
石岡市の屋根塗装現場。
下塗りが乾燥したら、上塗りをおこないます。
上塗りは2回おこない、充分な厚みの塗膜をつくりだします。
石岡市の屋根塗装で使用した上塗り塗料、スーパーシャネツサーモです。
その名の通り、遮熱効果の高い塗料なので、夏の室温上昇を抑制する効果があります!
軒天の塗装です。
湿気がこもりやすい軒天は防カビ効果のある塗料を塗っていきます。
痛みがある場合は下塗りをおこないますが、石岡市の屋根塗装現場では上塗り2回ですみました。
石岡市の屋根塗装現場、こちらは破風板の塗装です。
破風板も家全体で占める面積は少ないですが、重要な役割を持っています。
しっかりと塗装を2回おこないました。
付帯部の塗装にしようしたマックスシールドです。高耐候性で汚れに強い塗料です。
石岡市の屋根塗装現場、付帯部と合わせて雨樋の塗装もおこないました。
雨樋もケレン作業をおこない、上塗り塗装を2回おこないます。
横樋がついている破風板(鼻隠し)と合わせて塗装をおこないました。
縦樋は外壁塗装のタイミングでおこないます。
目立たないけれど重要な部分のひとつ、水切りの塗装です。
ケレン作業をおこないサビ止めを塗っていきます。
石岡市でおこなった屋根塗装現場、水切り塗装1回目です。
水切り塗装も上塗りを2回おこなって完了です。
役物は屋根や外壁に付帯する細かい部位の総称。
ここでは霧除けとレンジフード、ベランダの手摺やエアコンダクトカバーを例にご紹介します。
まずは金属部位にサビ止めです。
続けて上塗り塗装の1回目。
さらに上塗り塗料を重ねて完了です。
石岡市でおこなった屋根塗装、ベランダ手すりと笠木の塗装です。
エアコンダクトカバーは外して塗装をおこないました。
最終チェックをおこない、足場を外す前に窓拭きをして施工完了です。
凍害被害に遭った外壁の補修と塗装の様子は外壁塗装の施工事例からご覧ください!