石岡市・小美玉市・かすみがうら市・土浦市の外壁塗装、屋根塗装は霞美装へお任せください

施工事例

土浦市|7階建てマンション。スレート屋根塗装・タイル外壁補修・リボール防水を行いました。

概要

7階建てマンション。スレート屋根塗装・タイル外壁補修・リボール防水を行いました。

施工内容 外壁塗装
屋根塗装
防水工事
シーリング打ち替え
部分塗装
使用材料
《屋根》エポプレミアムシーラープライマーJY(下塗り)、シリコンフレックスJY(上塗り) 《外壁》ホワイトフィラー(下塗り)、シリコンフレックスⅡ(クールホワイト) (上塗り) 《付帯部》マルチエースⅡ 《シーリング》オートンイクシード
施工期間 約4週間

工事のきっかけ

弊社と長くお付き合い頂いているオーナー様からのご相談です。

建物に不具合が出ると弊社にご連絡いただき、都度ご相談をする関係性です。

弊社を建物の主治医のように考えていただいており、大変嬉しい限りです!いつもありがとうございます。



今回も所有のマンションの劣化についてご相談いただきました。

施工前、現地調査!

土浦市7階建てのマンションの屋根塗装・外壁塗装の様子です。

まずは現地調査からおこないます。

土浦市の7階建てマンション、屋根はスレート屋根です。
土浦市の7階建てマンション、屋根はスレート屋根です。
スレート屋根瓦の欠けが見つかりました。
スレート屋根瓦の欠けが見つかりました。
ヒビが入っています。
ヒビが入っています。
一部分欠けです。
一部分欠けです。
大きな亀裂が入っています。
大きな亀裂が入っています。
雨水の流れや日の当たり方によって劣化の具合は変わってきます。
雨水の流れや日の当たり方によって劣化の具合は変わってきます。
割れて下の瓦を止めているビスが見えています。
割れて下の瓦を止めているビスが見えています。
塗膜が劣化すると防水性が下がり、空気中のコケの胞子が付着して繁殖していきます。
塗膜が劣化すると防水性が下がり、空気中のコケの胞子が付着して繁殖していきます。
屋根防水の部分も劣化しています。
屋根防水の部分も劣化しています。
土浦市のマンション現場、外壁のメインはタイルです。
土浦市のマンション現場、外壁のメインはタイルです。
よくみるとタイルにヒビが入っているのがわかります。
よくみるとタイルにヒビが入っているのがわかります。
ヒビが入っているところから、雨水が侵入する可能性があります。
ヒビが入っているところから、雨水が侵入する可能性があります。
タイル目地が割れています。
タイル目地が割れています。
穴が開いていますね。
穴が開いていますね。
雨樋が劣化してサビが模様のようになっています。
雨樋が劣化してサビが模様のようになっています。
雨樋の金具のサビが酷い場合は交換を提案させていただきます。
雨樋の金具のサビが酷い場合は交換を提案させていただきます。
デンデンと呼ばれる金具、かなりのサビが発生しています。
デンデンと呼ばれる金具、かなりのサビが発生しています。
配管が途中で脱落しています。  マンションなどの集合住宅だと、雨音が広範囲で響いてしまう可能性があります。
配管が途中で脱落しています。 マンションなどの集合住宅だと、雨音が広範囲で響いてしまう可能性があります。
土浦市のマンション現場調査中。メーターボックスもボルトが緩んで浮いています。  こちらは電気屋へ対応を依頼することとなります。
土浦市のマンション現場調査中。メーターボックスもボルトが緩んで浮いています。 こちらは電気屋へ対応を依頼することとなります。
換気フードもボルトが緩んで欠落しているのがあります。
換気フードもボルトが緩んで欠落しているのがあります。
土浦市のマンション、外壁一部分はモルタル外壁です。  ヒビ割れ(クラック)が細く長く走っています。
土浦市のマンション、外壁一部分はモルタル外壁です。 ヒビ割れ(クラック)が細く長く走っています。
土浦市のマンション、現場調査の写真です。  梁部分に何かがぶつかったのでしょうか。欠けて劣化しています。
土浦市のマンション、現場調査の写真です。 梁部分に何かがぶつかったのでしょうか。欠けて劣化しています。
床部分、コンクリートにもヒビが入っています。
床部分、コンクリートにもヒビが入っています。
マンション共用部廊下部分です。結露による雨だれが出来ています。
マンション共用部廊下部分です。結露による雨だれが出来ています。
換気口の金具自体が欠落してしまっています。  こちらはガス屋さんに依頼です。
換気口の金具自体が欠落してしまっています。 こちらはガス屋さんに依頼です。
マンション共用部廊下の手すり部分も塗膜の劣化が見られます。
マンション共用部廊下の手すり部分も塗膜の劣化が見られます。
土浦市のマンション廊下の擁壁にもクラックがありました。  横にヒビ割れが入っています。縦のクラックよりも雨水が入りこむ可能性があります。
土浦市のマンション廊下の擁壁にもクラックがありました。 横にヒビ割れが入っています。縦のクラックよりも雨水が入りこむ可能性があります。
雨だれとクラック、シーリングの劣化もわかります。
雨だれとクラック、シーリングの劣化もわかります。
防水部分にもヒビが走っています。
防水部分にもヒビが走っています。
土浦市のマンション、バルコニーの状態も確認していきます。
土浦市のマンション、バルコニーの状態も確認していきます。
雨樋の貫通部分が劣化しています。場合によってはここから大きな雨漏りが発生します。
雨樋の貫通部分が劣化しています。場合によってはここから大きな雨漏りが発生します。
マンションのバルコニーにあるパーティションが脱落していました。  もともと劣化していたところ、台風など強風の影響で脱落したと考えられます。
マンションのバルコニーにあるパーティションが脱落していました。 もともと劣化していたところ、台風など強風の影響で脱落したと考えられます。
土浦市のマンション、サッシの網戸も破れています。
土浦市のマンション、サッシの網戸も破れています。
バルコニー擁壁のクラック部分です。
バルコニー擁壁のクラック部分です。
紫外線や雨風に晒されてヒビが入ります。
紫外線や雨風に晒されてヒビが入ります。
タイル外壁の確認を行いました。

土浦市のマンション、外壁のタイル部分を調査していきます。

打診棒を使って、7階建てのタイル部分を一枚一枚叩いていきました。空洞・浮きの確認をしていきます。

叩いていくと音の響きが違うものがあります。  その部分は空洞になっているので、シールを貼って後ほど補修をする目印にします。
叩いていくと音の響きが違うものがあります。 その部分は空洞になっているので、シールを貼って後ほど補修をする目印にします。
打診棒で全てのタイルを叩いていきました。かなりの枚数のため2日ほどかかりました。
打診棒で全てのタイルを叩いていきました。かなりの枚数のため2日ほどかかりました。

施工開始です!

写真
写真

土浦市のマンション、補修と塗装のための足場をたてていきます。

工事の案内を掲示しています

マンション等集合住宅を施工する際には、全部屋へのポスト投函と合わせて、別途掲示板を用意して工事状態がわかるようにしています。

顔写真は社長のものです!住人の方に安心していただけるように工夫しています。

高圧洗浄!

屋根、外壁、ベランダ、マンション共用部など施工をおこなう部分の洗浄をしていきました。

バルコニー補修!

土浦市のマンション、バルコニーの補修です。  低圧樹脂注入工法で補修をしていきます。  まず薬剤充填するための注入口をシーリングでつけていきます。
土浦市のマンション、バルコニーの補修です。 低圧樹脂注入工法で補修をしていきます。 まず薬剤充填するための注入口をシーリングでつけていきます。
注入口に挿す薬剤を採ります。
注入口に挿す薬剤を採ります。
エポキシ系の薬剤を充填しています。
エポキシ系の薬剤を充填しています。

バルコニー腰壁塗装!

土浦市のマンション塗装、補修完了後に塗装をおこないます。
土浦市のマンション塗装、補修完了後に塗装をおこないます。
ビニールやマスキングテープで養生してから塗装を行います。
ビニールやマスキングテープで養生してから塗装を行います。
写真

バルコニー部分のシーリング打ち替えの様子です。シーリングには高耐久のオートンイクシードを使用しました。

脱落したバルコニーのパーティション補修です。

脱落したパーティションを補修します。  ベニヤとベニヤを合わせて厚みを出し、塗装をしていきます。
脱落したパーティションを補修します。 ベニヤとベニヤを合わせて厚みを出し、塗装をしていきます。
土浦市のマンション塗装、パーティション塗装2回めです。
土浦市のマンション塗装、パーティション塗装2回めです。
塗膜が乾燥して金具をはめ込んだら完了です。
塗膜が乾燥して金具をはめ込んだら完了です。

バルコニー床の防水塗装!リボール防水です。

土浦市のマンション塗装、防水工事です。  シーリングでクラック補修をおこないます。
土浦市のマンション塗装、防水工事です。 シーリングでクラック補修をおこないます。
歩き回るのでこのように足跡がついてしまいますが、塗装前には綺麗に拭いていきますよ!
歩き回るのでこのように足跡がついてしまいますが、塗装前には綺麗に拭いていきますよ!
リボール式防水は、高密着で高耐候性のある水性塗膜防水材です。匂いがほとんどないのも特徴です。
リボール式防水は、高密着で高耐候性のある水性塗膜防水材です。匂いがほとんどないのも特徴です。
下塗り(プライマー)を行ったら、防水材を塗布していきます。
下塗り(プライマー)を行ったら、防水材を塗布していきます。
保護防水材を2回に分けて塗っていきます。
保護防水材を2回に分けて塗っていきます。
最後にトップコートです。こちらも2回に分けて塗装をしていきます。
最後にトップコートです。こちらも2回に分けて塗装をしていきます。
バルコニーは軒天塗装も行いました。
バルコニーは軒天塗装も行いました。

タイル補修!

タイル補修は、山形県から応援に来てもらい施工となりました。

弊社は横の繋がりも広く、それぞれのエキスパートに施工をしてもらえるという強みもあります。

土浦市のマンション、外壁のタイルは酸洗浄をおこないます。
土浦市のマンション、外壁のタイルは酸洗浄をおこないます。
よく擦ったら水で洗い流します。
よく擦ったら水で洗い流します。
写真

「タイルはつり」と呼ばれる工程です。

はつりは「斫り」と書き、建設現場などでコンクリートなどを解体または補修をする際に削ったり切ったりする作業のことをいいます。

タイルはつりの名の通り、タイルをベビーサンダーで切り、ピックで剥がしていきます。

低圧補修のための穴を開けていきます。
低圧補修のための穴を開けていきます。
穴を開けた箇所から、空洞を埋めるための樹脂を流し込んでいきます。
穴を開けた箇所から、空洞を埋めるための樹脂を流し込んでいきます。

共用部、軒天・腰壁塗装!

マンション共用分の軒天塗装です。
マンション共用分の軒天塗装です。
マルチエースⅡを2回塗っていきます。
マルチエースⅡを2回塗っていきます。
写真

ヒビ(クラック)の入っていたマンション共用部の腰壁は、クラック補修をおこない塗装をしていきます。

高架水槽 塗装!

高架水槽を塗装していきます。  マンションやビルなど一度に水を大量に使う場合、水道管本管のみだと供給が間に合わないことがあるため、高架水槽に水を貯めて各戸で使えるようにします。
高架水槽を塗装していきます。 マンションやビルなど一度に水を大量に使う場合、水道管本管のみだと供給が間に合わないことがあるため、高架水槽に水を貯めて各戸で使えるようにします。
高架水槽が劣化してしまうと、内部タンクに光が透過して微生物などが繁殖し衛生面で問題が出る可能性があります。また劣化が著しく災害時などに破損してしまうと水が使えなくなってしまいます。
高架水槽が劣化してしまうと、内部タンクに光が透過して微生物などが繁殖し衛生面で問題が出る可能性があります。また劣化が著しく災害時などに破損してしまうと水が使えなくなってしまいます。
内部の点検は方で義務付けられていますが、中を守るためにも外部塗装をしていきます。
内部の点検は方で義務付けられていますが、中を守るためにも外部塗装をしていきます。

屋根塗装!(屋上塗装)

土浦市のマンション塗装現場、屋根塗装前に欠け・割れの部分は補修が完了しています。下塗りはエポプレミアムシーラープライマーJYです。
土浦市のマンション塗装現場、屋根塗装前に欠け・割れの部分は補修が完了しています。下塗りはエポプレミアムシーラープライマーJYです。
シリコンフレックスJYで上塗りを行います。
シリコンフレックスJYで上塗りを行います。
上塗り塗料を2回に分けて行います。上塗り1回目を中塗りと呼ぶことも。
上塗り塗料を2回に分けて行います。上塗り1回目を中塗りと呼ぶことも。
マンション屋根のスレート屋根塗装が完了しました!
マンション屋根のスレート屋根塗装が完了しました!
防水部分は、各戸のバルコニーと同じリボール式防水で行いました。
防水部分は、各戸のバルコニーと同じリボール式防水で行いました。
プライマーで下塗りを行ったあと、防水材を塗布していきます。
プライマーで下塗りを行ったあと、防水材を塗布していきます。
防水材のあとは保護防水材です。リボール式防水は、L1・L2・L3・L4と材料に工程順の番号がつけられています。
防水材のあとは保護防水材です。リボール式防水は、L1・L2・L3・L4と材料に工程順の番号がつけられています。
トップコートを2回塗って防水塗装が完了します。
トップコートを2回塗って防水塗装が完了します。
デコボコしていた屋上が綺麗に平らになりました。
デコボコしていた屋上が綺麗に平らになりました。

外壁シーリングの打ち替えです。

土浦市のマンション塗装、外壁シーリングの打ち替えです。  マスキングテープで綺麗に養生したら、古いシーリングを剥がしていきます。
土浦市のマンション塗装、外壁シーリングの打ち替えです。 マスキングテープで綺麗に養生したら、古いシーリングを剥がしていきます。
密着性をあげるプライマーを塗布。プライマーを塗らないとシーリングは剥がれやすくなってしまいます。
密着性をあげるプライマーを塗布。プライマーを塗らないとシーリングは剥がれやすくなってしまいます。
新しいシーリングは、約20年長持ちすると言われるオートンイクシードです。
新しいシーリングは、約20年長持ちすると言われるオートンイクシードです。
新しいシーリングは、約20年長持ちすると言われるオートンイクシードです。
新しいシーリングは、約20年長持ちすると言われるオートンイクシードです。

エレベーター・PS(配管)などの鉄部塗装

写真
写真

土浦市のマンション塗装、鉄部でできた部分の塗装です。

はじめにケレン作業で塗料の密着性をあげていきます。

写真
写真

続いてサビ止めで下塗りです。

配管が見えているのは間取り図でよく見る「PS(Pipe Space)」です。

写真
写真

上塗り1回目。

写真
写真
写真

上塗り2回目で鉄部塗装も完了です!

すべての施工が完了!

今回の土浦市のマンション塗装では、メインの屋根塗装(屋上塗装)、外壁塗装の他、ヒビ割れが起きているタイルやバルコニー腰壁の補修、腰壁塗装、防水塗装、付帯部と呼ばれる軒天や鉄部塗装をおこないました。



共用部の廊下は予算の関係でおこなっておりませんが、こちらは足場を必要としないため、次回塗装をしても余計な足場代がかかることがありません。



現状や予算を鑑みて、塗装が必要な箇所と急ぎでやらなくても良い箇所とを説明して、お客さまが選べるように複数のご提案をさせていただいております。

この記事の施工担当スタッフ

    • 外壁塗装の必要性
    • 屋根塗装の必要性
    • 雨漏り補修とは
    • ここまでやります無料点検

    月別アーカイブ

    新着ブログ

    • 洋風の屋根瓦:おしゃれな洋瓦で作る、個性的な家。種類・メリット・デメリットを解説

      洋風の屋根瓦:おしゃれ...

    • コロニアル屋根の種類と選び方|特徴・価格・耐久性から最適な屋根材を見つけよう

      コロニアル屋根の種類と...

    • トタン屋根の雨漏り原因と修理方法を詳しく解説

      トタン屋根の雨漏り原因...

    • 陸屋根シート防水の劣化症状と原因、適切なメンテナンス方法とは?

      陸屋根シート防水の劣化...