石岡市・小美玉市・かすみがうら市・土浦市の外壁塗装、屋根塗装は霞美装へお任せください

施工事例

平屋の家 強風被害で雨漏り発生!屋根板金や補修痕を一新!火災保険適用

概要

平屋の家 強風被害で雨漏り発生!屋根板金や補修痕を一新!火災保険適用

施工内容 屋根塗装
使用材料 サーモテックシーラー(下塗り)スーパーシャネツサーモF(上塗り)
築年数
築約15年
保証年数
10年

工事のきっかけ

つくば市のお客さまより、雨漏りが心配とのご相談をいただきました。

築15年ほど経った平屋の家で、強風のあとに屋根の破損に気づかれたそうです。

応急処置をしたものの、このままではいけないと業者を探されていました。

つくば市でおこなった平屋の家の屋根塗装、雨漏り修繕の施工事例です。

強風被害により屋根板金がなくなってしまい、板金に守られていた木部が剥き出しになっていました。

現地調査~雨漏り修繕~屋根塗装 の順にご紹介していきます!

現場調査

つくば市平屋の雨漏り現場、まずは現地調査で問題の箇所をみていきます。  強風で屋根板金が破損し飛散してしまっていました。  露出した木部も腐食してしまっています。
つくば市平屋の雨漏り現場、まずは現地調査で問題の箇所をみていきます。 強風で屋根板金が破損し飛散してしまっていました。 露出した木部も腐食してしまっています。
板金が破損、飛散してしまった部分のサーモグラフィー写真です。  木部が青く写っていて水を吸ってしまっているのが確認できます。
板金が破損、飛散してしまった部分のサーモグラフィー写真です。 木部が青く写っていて水を吸ってしまっているのが確認できます。
破損した部分の室内の様子もみていきました。  板金が破損、飛散した部分の真下の部屋です。  カビやシミは見当たらず一見何ともないように見えます。
破損した部分の室内の様子もみていきました。 板金が破損、飛散した部分の真下の部屋です。 カビやシミは見当たらず一見何ともないように見えます。
サーモグラフィーで撮影しました。  温度変色がありますね。  壁内は結露している可能性がありそうです。  雨漏りというと水が室内にポタポタ垂れているイメージがありますが、この内部結露も雨漏り被害です。
サーモグラフィーで撮影しました。 温度変色がありますね。 壁内は結露している可能性がありそうです。 雨漏りというと水が室内にポタポタ垂れているイメージがありますが、この内部結露も雨漏り被害です。
つくば市平屋の雨漏り現場、再び屋根の確認に戻ります。  こちらの板金はコーナー部分が浮いていました。
つくば市平屋の雨漏り現場、再び屋根の確認に戻ります。 こちらの板金はコーナー部分が浮いていました。
こちらの板金は歪んでしまっています。
こちらの板金は歪んでしまっています。
屋根材のスレート瓦が浮いてしまっています。屋根材のスレート瓦が浮いてしまっています。
屋根材のスレート瓦が浮いてしまっています。屋根材のスレート瓦が浮いてしまっています。
こちらもスレート瓦が浮いてしまっています。
こちらもスレート瓦が浮いてしまっています。
スレート瓦が割れてしまっていました。
スレート瓦が割れてしまっていました。
スレート瓦にひび割れがありました。
スレート瓦にひび割れがありました。
写真

何かが衝突したのか抉れたようなキズがありました。

剥き出しになった木部以外にも、細かな痛みがありましたね。

放置してしまうと、棟板金の飛散やスレート瓦の剥がれなど、大きな被害に繋がります。

しっかり直していきましょう!

棟板金、屋根板の「浮き」は火災保険の適用対象!

強風による被害は「風災」といって火災保険の適用対象となります。

早く直したいけど金銭面に不安が・・・という場合も、火災保険で賄われる場合があります!

お気軽にご相談ください。

足場組立

足場を組む前に、干渉する設備や物がないかを確認しておきます。  動かさなければならない物がある場合は移動していただくか、許可をいただいて移動していきます。
足場を組む前に、干渉する設備や物がないかを確認しておきます。 動かさなければならない物がある場合は移動していただくか、許可をいただいて移動していきます。
足場が組み終わりました。  平屋の屋根塗装のため、足場は片面のみです。
足場が組み終わりました。 平屋の屋根塗装のため、足場は片面のみです。

スレート屋根に必須!タスペーサーで雨漏り防止

つくば市平屋の雨漏り現場、まずはタスペーサーを取り付けます。  スクレーパーを使って屋根材を少し持ち上げて隙間をつくります。
つくば市平屋の雨漏り現場、まずはタスペーサーを取り付けます。 スクレーパーを使って屋根材を少し持ち上げて隙間をつくります。
隙間にタスペーサーを差し込みます。  スレート屋根にはもともと隙間があります。  雨水の逃げ道であるスレート屋根の隙間、塗装で塞いでしまうのをタスペーサーが防いでくれるんですね。
隙間にタスペーサーを差し込みます。 スレート屋根にはもともと隙間があります。 雨水の逃げ道であるスレート屋根の隙間、塗装で塞いでしまうのをタスペーサーが防いでくれるんですね。
ハンマーを使って根本でしっかり差し込みます。  タスペーサーの差し込みは等間隔でおこなわれます。
ハンマーを使って根本でしっかり差し込みます。 タスペーサーの差し込みは等間隔でおこなわれます。
タスペーサーの取り付けが完了しました。
タスペーサーの取り付けが完了しました。
拡大した写真です。  これで雨漏り対策もバッチリです。
拡大した写真です。 これで雨漏り対策もバッチリです。

高圧洗浄

修理や塗装をおこなうまえに、高圧洗浄で汚れを落とす作業をしていきます。
修理や塗装をおこなうまえに、高圧洗浄で汚れを落とす作業をしていきます。
隙間に詰まっている汚れなども除去できるよう丁寧におこないます。
隙間に詰まっている汚れなども除去できるよう丁寧におこないます。
苔が生えている場所や汚れが溜まりやすい場所は入念に洗浄します。  ちなみに苔が生えていると、塗装の防水性が失われたサインです。
苔が生えている場所や汚れが溜まりやすい場所は入念に洗浄します。 ちなみに苔が生えていると、塗装の防水性が失われたサインです。
高圧洗浄が完了しました。  乾燥しきっていないので斑に見えます。
高圧洗浄が完了しました。 乾燥しきっていないので斑に見えます。

剥き出しの木部を板金でカバー!屋根の破損箇所修繕

つくば市平屋の雨漏り現場。破損、飛散してしまった屋根板金の修繕をおこないます。  下地の木部も腐食してしまっていたのでやり替えました。
つくば市平屋の雨漏り現場。破損、飛散してしまった屋根板金の修繕をおこないます。 下地の木部も腐食してしまっていたのでやり替えました。
木部を新しいものに取り替えて、新しい板金を取り付けたら完了です。  これで雨が降っても屋根内部に侵入することはありません。
木部を新しいものに取り替えて、新しい板金を取り付けたら完了です。 これで雨が降っても屋根内部に侵入することはありません。

その他屋根補修

割れてしまっていたスレート瓦の補修をおこないます。
割れてしまっていたスレート瓦の補修をおこないます。
接着剤を塗布し固定した上から更に接着剤を塗布し強度を出します。
接着剤を塗布し固定した上から更に接着剤を塗布し強度を出します。
乾燥した補修完了です。  補修跡は塗装で分からなくなります。
乾燥した補修完了です。 補修跡は塗装で分からなくなります。

スレート屋根塗装開始!下塗り1回目

修繕や補修が全て終わったので屋根塗装をおこないます。  まずは下塗り、1回目をおこなっていきます。
修繕や補修が全て終わったので屋根塗装をおこないます。 まずは下塗り、1回目をおこなっていきます。
下塗り1回目が完了しました。  下塗り材には遮熱性の高い「サーモテックシーラー」を使用しました。
下塗り1回目が完了しました。 下塗り材には遮熱性の高い「サーモテックシーラー」を使用しました。
下塗り2回目
つくば市平屋の屋根塗装、下塗り2回目をおこなっていきます。  スレート屋根に痛みがあったため、下塗りを2回おこないます。
つくば市平屋の屋根塗装、下塗り2回目をおこなっていきます。 スレート屋根に痛みがあったため、下塗りを2回おこないます。
下塗り2回目が完了しました。  痛みが激しくない場合には、下塗りは1回のみとなります。
下塗り2回目が完了しました。 痛みが激しくない場合には、下塗りは1回のみとなります。
ダメ込み

細い部分はダメ込みをおこないます。

先に細かい部分を塗装することにより、塗装のし忘れやムラが出るのを防いでいきます!

中塗り
つくば市平屋のスレート屋根塗装、中塗りをおこなっていきます。
つくば市平屋のスレート屋根塗装、中塗りをおこなっていきます。
上塗り塗料には「スーパーシャネツサーモF」という遮熱性のある塗料を使用していきました!
上塗り塗料には「スーパーシャネツサーモF」という遮熱性のある塗料を使用していきました!
上塗り
つくば市平屋の雨漏り現場、屋根塗装の上塗りをおこなって完了です。
つくば市平屋の雨漏り現場、屋根塗装の上塗りをおこなって完了です。
全ての塗装が完了し、美しい仕上がりとなりました。
全ての塗装が完了し、美しい仕上がりとなりました。
補修跡が目立っていた面の屋根です。  塗装が終わった事により補修跡は全く分からなくなり綺麗になりました。
補修跡が目立っていた面の屋根です。 塗装が終わった事により補修跡は全く分からなくなり綺麗になりました。
下塗り材にも上塗り塗料にも遮熱性のあるものを使用したので、屋根の高温化・室温上昇も和らいで夏は過ごしやすくなることと思います!
下塗り材にも上塗り塗料にも遮熱性のあるものを使用したので、屋根の高温化・室温上昇も和らいで夏は過ごしやすくなることと思います!

足場解体

塗装の最終チェックが完了したら、足場を解体していきます。
塗装の最終チェックが完了したら、足場を解体していきます。
最後に敷地内等を清掃して作業完了です。
最後に敷地内等を清掃して作業完了です。

我が家がいつもと違う・・・?

いつもみている自分の家、あれ?なにかがおかしいな?と思うことはありませんか。

それは屋根の浮きだったり外壁の苔だったり・・・。

普段と違うなと思うことがあったら劣化のサインかもしれません。

とくに雨漏りに繋がるものなどは、早め早めの対処が大切です。

ちょっと気になる程度でも大丈夫です。お気軽にご相談ください!

この記事の施工担当スタッフ

    • 外壁塗装の必要性
    • 屋根塗装の必要性
    • 雨漏り補修とは
    • ここまでやります無料点検

    月別アーカイブ

    新着ブログ

    • コロニアル屋根の種類と選び方|特徴・価格・耐久性から最適な屋根材を見つけよう

      コロニアル屋根の種類と...

    • トタン屋根の雨漏り原因と修理方法を詳しく解説

      トタン屋根の雨漏り原因...

    • 陸屋根シート防水の劣化症状と原因、適切なメンテナンス方法とは?

      陸屋根シート防水の劣化...

    • 屋根断熱材選び方|種類や費用、施工方法、注意点も解説

      屋根断熱材選び方|種類...