かすみがうら市 築30年の現場、劣化したシーリングを打ち替えて雨漏り防止
こんにちは、プロタイムズ 石岡店 土浦神立店 霞美装です。
霞美装は、土浦市・石岡市・かすみがうら市・小美玉市を中心とした茨城県南地域で
外壁塗装・屋根塗装、雨漏り修理、などおうちに関するお困りごとのご相談を承っております。
築30年のかすみがうら市の現場でシーリング箇所へボンドブレーカーの設置をおこないました。
今回はその続きで、新しいシーリングを打ち込んでいくところをご紹介します。
ボンドブレーカーの施工をおこないました
前回のブログではボンドブレーカーを設置したところまでご紹介しました。
ボンドブレーカーは三面接着を防ぎ、地震などの振動にシーリングを追従させることで、シーリングの早期劣化を防ぎ、寿命を伸ばすことができる建材です。
ボンドブレーカーを設置したシーリング箇所に、新しいシーリングを打ち込んでいきます。
シーリングにはプライマーが必須!早期剥離のトラブルを防止します
ボンドブレーカーを設置したシーリング箇所に、プライマーを塗布していきます。
シーリング自体には接着性がないので、接着剤の役割をするプライマーを塗らないと、早期剥離などの原因となります。
プライマーには、塗布してから待ち時間がありオープンタイムといいます。
オープンタイムを守らないと、プライマーを塗っても早期剥離が起こるので、時間を守り施工をしていきます。
新しいシーリングを打ち込んでいきます
プライマーのオープンタイムを守り、新しいシーリングを打ち込んでいきます。
築30年のかすみがうら市現場で使用したシーリングはアステックシール2000です。
汚染を防ぐノンブリードタイプで、期待耐用年数は11年から14年の高耐候のシーリングです。
シーリングは専用のシーリングガンで打ち込んでいきます。
簡単そうにみえるシーリングの打ち込みですが、慣れないとシーリングを多く打ち出してしまったり、早期トラブルの原因である空気を入れてしまうことがあります。
生クリームの絞り出しも慣れないと綺麗に出来ませんよね。
職人の技量がみられるところでもあります。
シーリングを打ち込んだら、ヘラで抑えていきます
かすみがうら市現場のシーリング、打ち込んだシーリングが硬化する前に、専用のヘラで均していきます。
表面がデコボコしていると汚れも溜まりやすいですからね。
カメラを引いていくと、均した部分と打ち込んだばかりの部分との違いがよくわかります。
凹凸は剥がれの原因にもなるので、しっかり整えていきます。
シーリングの増し打ち部分では、養生の重要さがわかります。
外壁と外壁の間の打ち替え部分は溝があるので厚みがわかりやすいですが、角など増し打ち部分は養生で幅を調整して、薄くなりすぎないよう厚みを調整する必要があります。
養生のマスキングテープを剥がして完了
シーリングの抑え作業が終わったら、養生のマスキングテープを剥がして完了です。
マスキングテープにはシーリングがついているので、建物に付着させて余計な清掃作業がないよう注意していきます。
サッシ周りのシーリング増し打ちも完了です。
完了と言っても、養生を剥がしたばかりのシーリングはまだ固まっていません。
触ると、固まってないコンクリートの上を猫が歩いて肉球がつくように、指の跡がついてしまいます。
気になるところではありますが、シーリングが固まるまでは触らないようにしましょう。