かすみがうら市の塗装現場、軒天には黒カビが!防カビ塗装で真っ白に!
かすみがうら市でおこなった屋根塗装・外壁塗装の現場紹介です!
スレート屋根には苔が生え、外壁は現地調査に伺った3月の段階でかなり熱をもった状態でした。
軒天には黒カビが、雨樋や破風板にもカビや藻が広がっていました。
今回は施工の中から、軒天塗装についてご紹介していきます!
施工前の軒天は黒カビで黒ずんでいました
かすみがうら市現場の軒天です。
換気口から軒先にかけて黒ずんでいるのがわかります。
軒天塗膜の防水性が失われると、水分を保つようになります。
水分があるとカビや藻の胞子が栄養を見つけて付着、増殖していきます。
黒カビは軒天塗装の機能が失われたひとつの目安になります。
高圧洗浄で汚れを落とした軒天
かすみがうら市の軒天塗装、こちらは高圧洗浄が終わって数日の軒天です。
高圧洗浄で黒カビはほとんどなくなりました。
屋根の補修と塗装も間におこなっているので、陽の光が当たらない軒天でも乾燥はバッチリです。
防カビ塗料で軒天塗装
かすみがうら市で行った軒天塗装、上塗り1回目です。
軒天の塗装には「マルチエースⅡ-JY」を使用しました。
標準仕様では下塗り不要、シーラーレスといわれる塗料で、防藻防カビ効果を持ち、外壁の塗装にも使用される優れた水性の塗料です。
かすみがうら市現場での軒天の塗装。
1回目の塗装が完了しました。
綺麗に見えますが、まだまだ塗膜の厚みは充分ではありません。
乾燥時間を待ってもう一度塗装をおこないます。
乾燥したのを確認して、軒天塗装の2回目をおこないます。
写真では奥から手前に向けて塗装をしています。
1回目と2回目の塗装の境目がわかりますね。
充分な厚みの塗膜が出来ることで、しっかりとした防水性、防カビ・防藻効果が発揮できます。
家をぐるりと囲んだ軒天の塗装が全て終わりました!
軒天に発生する黒カビは、軒天自体の耐久性を落とし、そのままにしておくと雨漏りが置きて張り替えが必要になり、修理の費用も高額になります。
軒天に黒カビが見えたら塗装のサインです!見逃さないようにしましょう。