石岡市築25年の家、サーモグラフィーで雨漏り調査
霞美装が現地調査に伺った、石岡市築25年の家の様子をご紹介しています。
目視による屋根と外壁の調査が完了したので、
今回は赤外線によるサーモグラフィーで外壁内部がどうなっているかみていきます!
サーモグラフィーでボロボロの外壁はどうみえる?
石岡市のお客様宅の現地調査、築25年の家は外壁がめくれ上がり剥がれていました。
サーモグラフィーでボロボロの外壁を確認していきます。
まずはDIYで補修された外壁です。
経年劣化により水分を含んでしまった外壁は、寒さで外壁内部の水分が凍ってしまいました。
膨張と収縮を繰り返された外壁は剥がれて、中に水分が更に浸透しやすくなります。
サーモグラフィーは外壁部分が青くうつり、温度が低くなっていることがわかります。
DIYで補修はされていましたが、外壁の内部には水分が含まれた状態でした。
外壁入隅部分です。
外壁が剥がれた部分から下側が青くなっており、さらに日が当たらないことから温度が低くなっていることがわかります。
水分が内部に浸透し、日が当たらないためさらに温度が低くなっています。
このままだと下の部分が凍害によりさらに剥がれる可能性があります。
※入隅・・・「いりずみ/いりすみ」外壁など2つの板の面が入り合って出来る角の部分。凹んで見える側のことをさす。内角。
石岡市築25年の凍害に遭った外壁の家です。
サーモグラフィで雨漏りの可能性を確認しています。
大きく亀裂が入った外壁をみてみると、亀裂の先端部分が青い点のようになっていました。
一段と温度が低くなっている箇所から下が緑から青になり、温度がここから低くなっているのがわかります。
DIYで補修した跡にさらに剥がれが起きた部分です。
もう少し詳しく見ていきましょう。
石岡市築25年の家の現地調査。サーモグラフィで凍害がおきた外壁をみています。
大きな剥がれが遭った外壁をもう少し近くでみてみました。
ぽつんとあった青い点は、近くで見るとさらに青に深みが増して
この部分だけ温度が特に低いことがわかります。
さらに青い点から緑から青の部分が広がっていることから
水分はこのポイントを通じて外壁全体に広がっていることが伺えました。
早急に対処が必要な状態です。
補修をして、防水機能を高める塗装をおこなっていきます。