石岡市・小美玉市・かすみがうら市・土浦市の外壁塗装、屋根塗装は霞美装へお任せください

ブログ

石岡市で塗装メンテナンス!高耐久性のある塗料を使って色褪せ知らずの塗り替えを!

更新日 : 2022.02.18

こんにちは!街の外壁塗装やさん 土浦石岡店 霞美装です。
石岡市のお客様より、地域の市民講座『塗装リフォーム講座』の受講を経て、『家屋の防水性を見直したい』と弊社に塗装メンテナンスのご相談がありました。

今回の記事では、雨樋&破風板の塗り替えについてご紹介します!!

付帯部塗装

【付帯部とは?】
付帯部とは外壁、屋根以外の細かな部材の総称です。
シャッターボックスや、庇など外壁周りの細々とした部材をまとめて呼ぶことが多いです。
カラーリングを揃えて、家屋に統一感を出すため、同じ塗料を使用することが多いので、まとめて付帯部と呼んでいきます。
今回はすべて『マックスシールド1500Si-JP』という非常に高耐久性のある塗料で塗り替えていきました。

換気フード塗装

換気フードケレン
換気フードケレン

まず、換気フードをケレン処理していきます。
古い塗膜やサビを落とし、表面に凹凸を作ることで、塗料の密着性をアップさせます。

換気フードは金属製のため、サーモテックメタルプライマーというサビ止めを塗っていきます。
金属製の部材はサビが発生するとボロボロに腐食してしまうので注意します。

換気フード下塗り
換気フード下塗り
換気フード下塗り完了
換気フード下塗り完了

下塗りの塗料が乾いたら、換気フード上塗りをしていきます。まるい輪郭に沿って塗っていきます。

2回重ね塗りをして、塗料の艶を出していきます。
こうやって重ね塗りをすることで、色むらがなくなり、塗料が持つ高耐久性や高耐候性がしっかり発揮できます。

換気フード上塗り1回目
換気フード上塗り1回目
換気フード上塗り1回目完了
換気フード上塗り1回目完了
換気フード上塗り2回目
換気フード上塗り2回目
換気フード上塗り2回目完了
換気フード上塗り2回目完了

シャッターボックス塗装

続いてシャッターボックスの塗装です。巻取り式の雨戸は収納用のボックスのみ塗装します。
こちらも金属製の部材のため、防サビ塗装を行っていきます。

シャッターボックス下塗り
シャッターボックス下塗り
シャッターボックス下塗り完了
シャッターボックス下塗り完了

続いて、こちらも上塗りを2回行っていきます。外壁塗装がもう終わっているので、外壁が汚れないように注意して施工しました。
フラットな部材なので、ハケ目が出ないように気をつけます。

シャッターボックス上塗り1回目
シャッターボックス上塗り1回目
シャッターボックス上塗り1回目完了
シャッターボックス上塗り1回目完了
シャッターボックス上塗り2回目
シャッターボックス上塗り2回目
シャッターボックス上塗り2回目完了
シャッターボックス上塗り2回目完了

エアコン配管カバー塗装

エアコンカバーは縦といと同じように壁に這わされた部材のため、雨樋と破風板と同じ色で塗っていきます。

エアコンカバー塗装
エアコンカバー塗装
エアコンカバー塗装完了
エアコンカバー塗装完了
配管補修
配管補修

最後に配管部分をパテで補修して今回の作業は終了です!

耐用年数が長い高性能な塗料を選んできれい長持ち!

塗り替えメンテナンスの頻度は10年に1度と言われていますが、高性能な高耐久性塗料の登場で、耐用年数が10〜15年のものも登場してきました。
高性能な塗料はその分単価が高いですが、メンテナンスの頻度を抑えることができます。
高耐久性や高耐候性のある高機能塗料での塗り替えは、きれいな塗膜を長持ちさせることがあります。
塗り替えの際はこのような高機能塗料を選んではいかがでしょうか?

  • 外壁塗装の必要性
  • 屋根塗装の必要性
  • 雨漏り補修とは
  • ここまでやります無料点検

月別アーカイブ

新着ブログ

  • コロニアル屋根の種類と選び方|特徴・価格・耐久性から最適な屋根材を見つけよう

    コロニアル屋根の種類と...

  • トタン屋根の雨漏り原因と修理方法を詳しく解説

    トタン屋根の雨漏り原因...

  • 陸屋根シート防水の劣化症状と原因、適切なメンテナンス方法とは?

    陸屋根シート防水の劣化...

  • 屋根断熱材選び方|種類や費用、施工方法、注意点も解説

    屋根断熱材選び方|種類...