つくば市・軒天は防カビのケンエースG-Ⅱで雨樋は省エネ効果のスーパーシャネツサーモで塗装!
お家のお困りごとならお任せ!プロタイムズ 石岡店 土浦神立店 霞美装です。
土浦市・石岡市・かすみがうら市・小美玉市をメインとした茨城県南地域で、
外壁塗装・屋根塗装・雨漏り修理など家のお困りごとのご相談を承っております。
つくば市のお客様より、外壁塗装のご依頼をいただきました。
施工の様子をブログでご紹介していきます。
【施工の状況】
前回、モルタル外壁のクラック(ひび割れ)とシーリングを打ち直しをおこないました。
次に始まる軒天や外壁の塗装のために養生をおこないました。
今回のブログでは、軒天と雨樋の塗装のようすをご覧ください。
軒天の塗装を開始します
これから塗装を始める場所は、軒の天井で(のきてん)と呼ばれている部分です。
軒天は湿気が溜まりやすく、カビが生えやすいところです。
軒天に使用する防カビ塗料
湿気が溜まりやすく、カビが生えやすい軒天。
そこで使用する塗料は「ケンエースG-Ⅱ」です。この塗料は強い防かび・ヤニ止め性・しみ止め効果があります。
軒天塗装上塗り1回目
軒天の塗装を開始します。軒天はケンエースG-Ⅱを2回塗り重ねます。
塗装では、細かい所を先に塗ります。
この事をダメ込みといいます。
ダメ込みをおこなうのは塗り忘れを防ぐためです。
軒天もダメ込みをおこなってから、広い範囲を塗ります。
写真は1回目の塗装のようすと、塗装が1回目の塗装が完了したところです。
軒天塗装の上塗り2回目
2回目の軒天塗装のようすです。
1回目は塗装した場所としていない部分の見た目が違うので、塗り忘れをおこなうことはほとんどありませんが、
2回目は同じ塗料を使用しているので、注意深く塗装をおこなう必要があります。
軒天の塗装をおこなう際は、床に養生をしています。
雨樋の塗装
雨樋の施工をおこないます。
塗装を始める前にケレン作業をおこないます。
ケレンとは、下地調整の作業のことです。
右の写真は、ケレン専用の器具を使用し、雨樋に塗料が密着しやすい状態にしているところです。
主に素地を滑らかな状態に整えますが、金属などではサビを落とし、塗料がより密着するように細かい傷をつけることもあります。
スーパーシャネツサーモFで塗装
ケレン作業が終わり、密着性の高まった雨樋に塗料を塗っていきます。
雨樋塗装2回目
1回目の塗装が完了しました。もう一度塗料を塗り重ねるために、既定の時間乾燥させます。
乾燥時間が終わったら、上塗り2回目の塗装をはじめていきます。刷毛やローラーを使用し、建材を守る塗装をおこないました。
雨樋塗装完了
施工が完了した雨樋です。
雨樋の塗装は必要ないと思われる方もいらっしゃいますが、新しく塗装することで雨樋自体の劣化を緩やかにし、今ある雨樋を長く使用することができます。
【塗装は色を変えるだけじゃないんです】
塗装って色を変えてるだけじゃないの?と思ってる方、いらっしゃいませんか?
塗装はそれだけじゃないんです。
様々な塗料が開発されているので、今回使用した、ケンエースG-Ⅱのように、防カビなどの優れた機能を兼ね備えた塗料がたくさんあります。
金属には、サビに強いもの、温度上昇を抑えるもの、木部には、防カビや防腐効果のあるもの、紫外線や風雨に強く、汚れが落ちやすいものなど、多岐に渡ります。
塗り替えの際に、どんな効果のある塗料を使用したいかで、塗料を選択することも可能です。
プロタイムズ 石岡店 土浦神立店 霞美装では、お客様のご要望に適した塗料のご提案をしております。
是非、お気軽にお問い合わせください!