つくば市I様邸、ケレン作業と高圧洗浄の様子
更新日:2017/07/27
こんにちは!『家を塗るゾウ』でおなじみ霞美装・広報担当の園田です。
今日、阿見町のガイドブックを見たのですが、今まさにこの時期、ブルーベリー狩りの季節なんです!阿見町のブルーベリーみやもとさんでは8月の下旬まで採れるそうで、9種類のブルーベリーが40分間食べ放題なんだそうです!(ブルーベリーが9種類もあったことにびっくり!)みずみずしく甘酸っぱい採れたてのブルーベリーをぜひともたくさん食べてみたいものですね(^^♪
さて、今回からつくば市I様邸の施工をご紹介します。施工前の状態も併せてご覧ください。
シーリングに亀裂がありました。
細かい亀裂ほど毛細管現象による水の吸い上げが多く、内側からの腐朽の原因になります。
表面がはがれていました。
水を吸い込み、腐って穴が開く原因となります。
外壁 施工前
外壁 ケレン作業
サビや汚れをきれいに落としていきます。ケレンで表面を傷つけることにより、塗面と塗料を密着させることができます。このケレン作業は塗膜の寿命を左右する大切な作業です。下地調整をおろそかにすると、塗膜のひび割れやはがれの原因になります。
外壁 ケレン作業 施工後
外壁 高圧洗浄 施工中
コケや藻、カビなどの汚れを、高圧洗浄できれいに落としていきます。
最後までご覧いただきありがとうございました。